アドオンの概要
「スクロール制御」は、Google スプレッドシートで選択された行を、一定の時間間隔で下方向に自動スクロールさせる Google Workspace アドオンです。
このアドオンは、「沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い」活動を支援するために開発されました。名簿を上から順番に読み上げながら、1行ずつフォーカスを移動させることができます。
インストール後のヒント ✅
- 拡張機能メニューから操作します
スプレッドシート画面のメニューより、
「拡張機能 → scroll-control → 操作画面」 を選んでください。 - スクロールを開始する前に、1行だけ選択してください。
- スクロールの速度は自由に調整できます。
操作画面の「+」「-」ボタンで、3秒間隔を0.1秒単位で変更可能です。
使用方法(ステップガイド)
- Google スプレッドシートを開きます。
- 上部メニューの「拡張機能」→「scroll-control」→「操作画面」をクリックします。
- スクロールを開始したい行(例:2行目)を1行のみ選択してください。
- 操作画面で「開始」ボタンを押すと、選択が1行ずつ下に移動していきます(初期設定:3秒間隔)。
- 必要に応じて「停止」ボタンで一時停止、「+」「-」ボタンで速度を調整できます。


よくある質問(FAQ)
Q. アドオンをインストールしたのに、メニューに表示されません。
- スプレッドシートを再読み込みすると表示されることがあります。
- それでも表示されない場合は、Google アカウントでアドオンが有効化されているかご確認ください。
Q. 行も選択しても動作しません。
- 最初に選択するのは「1行だけ」にしてください。複数行の選択には対応していません。
Q. スクロールの速度を速くしたい/遅くしたい
- 操作画面の「+」で速く、「-」で遅くなります(0.1秒単位で調整可能)。
お問い合わせ
ご質問・不具合の報告・改善のご提案などがありましたら、お問い合わせページからご連絡をお願いいたします。
制作者より
本アドオンは、名簿読み上げなどの活動が、よりスムーズで集中できる環境となるよう願って開発されました。
ご活用いただければ幸いです。